そんなあなたに向けてこの記事を作りました!
女性の気持ちを見抜くには、仕草に隠された意味を知るのが一番です。
なぜかというと、言葉では取り繕うことのできない真意が仕草には表れるから。
女性ってコミュ力が高いから、心にもないことを割と平気で言えちゃうんですよね。
ただ、仕草から心を読めと言われても「そんなメンタリストみたいなことできるの?」と思われるかもしれません。
が、特定の体の動きには決まった意味が込められているので、それを知ってさえおけば割と簡単です。
ということで今回は、女性の仕草に隠された心理についてご紹介していきます。
仕草に隠された意味を知って、「女性の気持ちがわかる男」を目指しましょう。
女性の仕草からあなたに好意を持っているかを見抜くポイント
デートに行ったりして、今から紹介するしぐさを見かけたら、喜んでも大丈夫。
各部位に分けてご紹介します。
まずは、足から。
足
つま先がこちらに向いている

つま先は、「相手への好意と感心を示す」と言われています。
具体的なシチュエーションとしては、立ち話をしているときや、別れ際。
もうすぐお別れの時間…と言うタイミングでも、つま先がずっとあなたの方を向いていれば、それは「あなたと離れたくない…」というサインです。
靴を足に引っ掛けてぶらぶらしている

靴というのは、「性の象徴」です。
【靴をだらしなく履く=貞操観念がゆるい】と判断することができます。
ワンナイトを狙っているチャラ目なお兄さんは知っておきたいサインですね。
手
頻繁なボディタッチ

ボディタッチは、「親しくなりたい」というあなたへの好意の表れです。
そもそも嫌いな相手にはできることなら触れたくないのが当然でしょうから、ボディタッチをされている時点で自信を持っていいと思います。
手のひらを上にする

手のひらを上にするのは、心を開いているサインです。
あなたに心を許し、リラックスしている状態ですね。
親密な相手にしか見せないしぐさです。
好きな女性がいたら、手のひらを見せてくれる状態を目指して距離を縮めて行きましょう。
口元に手をやる

口元に手をやるのは、「甘えたい」という気持ちを示すサイン。
これに限らず、頬杖をついたり、自分の体に自分で触れる行為は、自己親密性を示す行動と心理学的に言われています。
自己親密性を平たく言えば、「誰かと触れ合っていたいけど、できないから自分で触っている」状態です。
ですので、口元に手をやるというしぐさは、「誰かに甘えたい❤️」という気持ちの現れだと覚えておきましょう。
ちなみに頭のてっぺんを自分で触るのは、「頭を撫でてほしい」という気持ちの現れです。
このしぐさには、「子供の頃、頭を撫でられて安心した気持ちが忘れられない!」という背景があります。
行動
話の途中で首をかしげる

話の途中で首をかしげるのは、あなたの話に夢中になっている証拠です。
一般的には「熱心にうなずく」「相槌を多く打つ」といった行為が真剣に話を聞いてくれているようなイメージですよね。
ですが実際は、こちらの方が聞いている話へ深く聞き入っていることを示すしぐさです。
・つま先がこちらに向いている
・靴を足に引っ掛けてぶらぶらしている
・頻繁なボディタッチ
・手のひらを上にする
・口元に手をやる
・話の途中で首をかしげる
女性の仕草から脈なしがわかる!危険信号のサイン
今から紹介する脈なし仕草を見つけてしまったら、あなたに気持ちが向いていない証拠です。
好きな相手なら、すぐさま挽回できるようにがんばりましょう。
足
つま先がこちらに向いていない

先ほどの逆ですね。
表情は笑顔でこちらを向いていても、つま先が別の方を向いていれば、「早くここから離れたい」という無言の意思表示。
しきりに足を組み替える

この仕草は、「不満がある」「イライラしている」というサイン。
座ってじっとしておれず、足が動きっぱなしということは、「ここにいるのが苦痛」という心理状態を表します。
手
しきりに髪を触る

髪をやたらと触るのは、退屈している証拠です。
自分の話をしているときにこの仕草が出たら、すぐさま相手への質問に切り替えましょう。
体の前で手を握る

体の前で手を握るのは、拒絶を示すサイン。
怒り・拒否・不快といった感情を頑張って抑え込んでいます。
強く握っていればいるほど、拒絶度合いは強くなります。
手を隠して話す
手を隠してあなたと話すのは、あなたを警戒している証拠です。
この段階では、まだ相手はあなたに心を開いてくれていません。
「自分の感情を悟られたくない!」と隠しているのですね。
「手の内を明かす」という言葉があるように、手のひらを相手に晒すか晒さないかで、あなたへの心の解放具合を測ることができます。
行動
すぐに注文を決める

飲食店に入って席に着き、メニューを開いて即決するのは、事務的な感情しか持っていないというサインです。
つまり、その場の雰囲気を楽しもうとしていないということ。
このサインが出た時点ではあなたを異性として意識していないので、その後のトークで頑張って挽回しましょう。
男の前で服の乱れを直す

男の前で服の乱れを直すのは、異性として意識していないというサインです。
服の乱れを直すのは、ドキドキした緊張感のある人の前ではとてもできない行為です。
ちょっと安心感を与えすぎていて、相手への揺さぶりが足りないかもしれませんね。
・つま先がこちらを向いていない
・しきりに足を組み替える
・しきりに髪を触る
・体の前で手を握る
・手を隠して話す
・すぐに注文を決める
・男の前で服の乱れを直す
おわりに
いかがだったでしょうか?
言葉では嘘をつけても、体は正直。
言葉以外のしぐさを、ノンバーバルとも言ったりしますよね。
女性は口が上手いですから、上っ面の言葉だけを信じていると足元をすくわれます。
うまく見抜けるようになるには場数が必要ですが、ノンバーバルコミュニケーションが上達すると、女性とのコミュニケーションがより楽しくなりますよ。
◆
◆
「そもそも出会いがねぇんだよ!」という方には、マッチングアプリがオススメ。
「とにかく費用をかけたくない!」という方には、唯一男性も無料で使えるマッチングアプリ、「Tinder」の使用をオススメします!