恋愛ブロガーのペンさん(@mens_lovers)です!
『嵐にしやがれ』でも紹介された、神戸三宮の「あら、りんご。」というカフェにデートしに行ってきました!
マッチングアプリで知り合った女の子から、「ここ行きたい!」と誘われて、そこで初めて存在を知ったんですけど、行列ができるほどの人気店でした…!
他に見たことがない「りんご尽くし!」な面白いオシャレなカフェでしたので、デートの写真とともに紹介していきたいと思います。
あら、りんご。とは?
「あら、りんご。」は、青森のりんごを使ったスイーツと生果のお店です。
「あら、りんご。」のHPによると1年を通してその時に一番おいしいりんごを、青森から直送しているそうです。
「あら、りんご。」には”3つのこだわり”があるとHPで書かれていました。
それは以下の3つ。
①新鮮なりんごを使っている
②りんごのおいしさを引き出すスイーツを作っている
③りんごとつながる場・りんごを広める場としている
実際にスイーツを食べてみて、①②は強く感じるところでしたね。
店内もりんごの魅力にあふれていて、なおかつたくさんの人が集まる人気店なので、りんごを広める役目もしっかり果たせているように感じました。
駅からどれくらい?
僕たちはJR三ノ宮駅から歩いて向かったのですが、10分くらいで着きました。
JR元町駅からも徒歩10分ほどで着きます。
【お店の住所】
〒650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通3-10-1TRSXビル
1,2階[Googleマップ]
行列!待ち時間はどれくらい?
僕たちが行った日は、あいにくの雨。
ですが、店頭には行列が…!
雨の中、傘をさしながら、かれこれ20分ほど待ってやっと店内に入れました。
売店にはりんごグッズがずらり!
車で前を通りがかったので、思わず買っちゃいました(ᐥ꒳ᐥ )
「あら、りんご」さん。クッキーはサクサクで中に果肉が入っていて美味しかった♪ pic.twitter.com/2LfZdWgQlq— しまうま (@shimauma50) April 5, 2020
店内に入ると、そこかしこにりんごのお菓子やジュースなどのお土産がずらり。
驚いたのは、『りんご』そのものがゴロゴロ売っていたこと。笑
まるで青果店です。
りんごグッズを眺めつつ、メニューをみながら何を頼むか考えます。
「あら、りんご。」のメニューはこちら
フード・ドリンクのメニューをまとめてみました。
ネットに上がっていたメニュー写真・公式HPから情報をまとめています。
フードメニューの一覧はコチラ↓。
全て税抜き価格です。
りんご飴 | 小サイズ…300円、中サイズ…500円 |
---|---|
りんごジェラート | シングル…300円、 ダブル…500円 |
りんごのクランブル (プレーン・チーズ・おいも・あんこ) |
380円 |
焼きりんご | 450円 |
りんごパイ | 380円 |
りんごタルト | 380円 |
ミルクプリン (焼きりんごほうじ茶ゼリー) |
|
ミルクプリン (りんごゼリー) |
300円 |
りんごタルト | 300円 |
りんごシュークリーム | 350円 |
輪切りんご | 時価 |
ドリンクメニューの一覧はコチラ↓。
全て税抜き価格です。
オリジナルブレンドりんごジュース | 400円 |
---|---|
飲むりんごヨーグルト | 400円 |
りんごジンジャーエール | 400円 |
りんごサイダー | 400円 |
アップル・ティー | 350円 |
焼きりんごほうじ茶 | 350円 |
テキカカシードル (お酒) |
570円 |
ホットコーヒー | 300円 |
ホットカフェラテ | 350円 |
アイスコーヒー | 300円 |
アイスカフェラテ | 350円 |
めっちゃいい香り!
個人的に、「いいなぁ」と思ったのが、店内に漂う香り。
ディズニーランドとか、テーマパークの売店近くに漂っている、「独特の甘い香り」ってあるじゃないですか?
あのなんかワクワクする感じの。
「あら、りんご。」の店内はそれに近い匂いがして、個人的に好きでした。
注文して2Fのカフェスペースへ

ほんとは、彼女も僕も『りんごサイダー』を飲んでみたかったのですが、その日は寒かったので、ホットの『アップルティー』を注文。
フードは、彼女が『焼きりんご』、僕は『りんごのクラブル(チーズ)』を頼みました。
『焼きりんご』は、中がトロトロで、熟した部分は桃に近いような食感がしました。
実の中心部分、皮に近い部分で味と食感が変わっていて面白かったですね。
中心部分はほのかに甘く、皮の部分は酸味がありました。
皮に身がしっかりついているので、若干食べづらかったですが(笑)
『りんごのクラブル(チーズ)』はりんごとチーズが絶妙に混ざり合っていて美味しかったです!
りんごとチーズって合いそうだけど、意外となかった組み合わせですよね。
新鮮でした。
内装もオシャレで、女子が好きそうな可愛い要素も満載。
なんとりんごの木が。
「あら、りんご。」でみんな何を頼んでる?
SNSから、他に実際に店に行った人の声を紹介します。
どのメニューも美味しそうですね…!
貸切状態#あらりんご pic.twitter.com/sqOkSOSxX4
— あると⚙️DGDD福岡愛知大阪 (@uduki_alto) April 4, 2020
で、帰りにりんごスイーツ専門店の「あら、りんご。」に行ってお土産を買った。りんご飴は小が売り切れてたので大を購入
俺の口に入ったのは2枚目の桜と林檎のモンブランですが、桜のクリームの濃厚な味をサクサクの林檎の甘味が上手く和らげてくれて凄く美味でした。次は焼き林檎食べたいな pic.twitter.com/vT5OFN5gr5— ヒロガタ (@fearmelody) April 3, 2020
娘の結婚式の打ち合わせで三ノ宮出たから前から行きたかった 『あら、りんご。』に行って来た😁
この焼きりんご 絶品( * ॑꒳ ॑*)⸝⋆。✧♡ pic.twitter.com/B9tCPcN3Pa— michiyo ☆ (ㅎㅅㅎ)🌹 (@chamichiyo) March 31, 2020
気になってた、
「あら、りんご。」へ、
ふらりふらり。
火曜日から転勤する同僚達へ、
さささやかな気持ちだけ。売り切れが出るお店だから、
お昼間の時間を避けても大丈夫かな?と、心配だったけれど、
思ってた物が買えて良かった♪
コロナも別れも嫌いだな。。#神戸スイーツ#中の人オススメ pic.twitter.com/hB3z5twXpC— 神戸の中の人 (@LfeQuAmTTsElo0n) April 4, 2020
近くに来たら、「あら、りんご。」に行ってみよ。

というわけで、「女子が大喜び!」な、『あら、りんご。』はデートにオススメ!
近くでデートする機会があれば、ぜひ寄ってみては?
火曜日は定休日なので注意してください。
火曜が祝日の場合は、水曜が休みになります。

▼▼倍速で恋愛強者に近づくオススメ記事!▼▼