この記事は、そんなあなたに向けて書いています。
猫ってかわいいですよね。
道を歩いていて野良猫にばったり出くわすと、ついつい立ち止まって眺めてしまいます。
猫は男女問わず人気があります。
たとえ飼っていなくても、YouTubeで猫動画を見るのが日課になっているという人も少なくありません。
↓のチャンネルは、なんと猫動画だけで100万人以上も登録者がいます。
そんな猫ですが、実は、あなたと意中の女性の恋のキューピットにもなってくれます。
具体的に言うと、「猫カフェデート」をすることがオススメです。
なぜ猫カフェデートがオススメなのか?
理由は以下の3点。
・距離が縮まりやすい
・マンネリを打破できる
・天候に左右されない
詳しくは記事の本編で解説していきます。
その他にも、
・猫カフェデートを楽しむ攻略法
・猫カフェデートで失敗しないためのポイント
・猫カフェの利用料金相場
・猫カフェデートへの誘い方まとめ
上記についての解説も含めた、盛りだくさんの内容になっております。
読みやすくなるよう心がけましたので、ぜひ最後までごらんください。
オススメポイント①距離が縮まる

猫カフェデートは、男女の距離を縮めます。
なぜ距離が縮まるのか?
理由は以下のとおり。
・同じ猫を二人でかわいがれるから
・お互いに好印象を与えられるから
・強力な癒し効果があるから
1つずつ見ていきましょう。
同じ猫を2人でかわいがれるから

人なつっこい猫を見つけて、2人で一緒に眺めたり体を撫でたりすることで、物理的に2人の身体距離が縮まります。
2人がまだ付き合う前で、目を合わせるのが恥ずかしい場合でも、目線は猫に向けていればいいので気が楽です。
お互いに好印象を与えられるから

よく「マッチングアプリのプロフィールには、動物と一緒に映っている写真を載せるといい」と言われます。
動物と一緒にいると、好印象を与えられるんですよね。
理由は、自分より小さいものを世話したりかわいがっている姿に、「子孫を守り残せるイメージ」を抱くから。
赤ちゃんや子どもを可愛がる姿も同様ですね。
強力な癒し効果があるから

仕事や勉強で疲れているときに猫の動画を見ると、心から癒されますよね。
猫の癒し効果によって、女性の身体には「オキシトシン」というホルモンが分泌されます。
これは別名「愛情ホルモン」と言われています。
このホルモンが分泌されると、女性は母性本能がくすぐられ、安心感で満たされます。
この癒し効果が、「猫によるもの」なのか「一緒にデートしている男性によるもの」なのか、女性には判別がつきません。
つまり、猫の癒し効果を、「あなたの癒し効果」と錯覚してくれるのです。
女性の心をつかむには、まずは「アイスブレイク」して緊張を解くことが重要です。
猫を2人で可愛がることでアイスブレイクし、女性の心を開かせることができます。
オススメポイント②マンネリを打破できる

猫カフェは、デートのマンネリを打破できます。
女性は、そもそも男性よりもデートの経験が多いです。
なぜなら、女性は受け身状態でも複数の男性からアプローチされるからです。
そこそこモテる女性であれば、たいていのデートはすでに経験済み。
定番の動物園や水族館デートには、もしかしたら飽き飽きしているかもしれません。
しかし、猫カフェデートはまだまだ一般化していません。
猫カフェ自体、行ったことのない女性も多いでしょう。
つまり、猫カフェデートは、女性に新鮮味を与えることができるのです。
初めての体験で、ワクワクさせることができるでしょう。
また、そんな体験をさせてくれるあなたには、
「自分の知らないことを知っている」「一緒にいて楽しい」
という印象を抱くはずです。
オススメポイント③天候に左右されない

猫カフェは屋内なので、天候に左右されません。
「突然の雨で行けなくなってガッカリ…」
という事態も避けられます。
猫カフェデートを楽しむための攻略法

ここからは、「ここを抑えておけば、さらに猫カフェデートを楽しめる!」というとっておきの攻略法をお伝えしていきます。
オヤツは必須

もし行ったお店のオプションとして「猫用のオヤツ」が販売されていれば、必ず購入しましょう。
なぜかと言えば、エサがないと、猫は寄ってこないからです。
犬と比べ、猫は人間に対してベタベタと甘えたり、遊んだりしません。
どの猫カフェにも、棒の先に小さいネズミの形をくくりつけたおもちゃを置いています。
しかし、子猫ならおもちゃに反応して遊んでくれますが、ほとんどの猫は見向きもしません。(悲)
基本的には、人間のことはあまり気にせず、マイペースに行動しています。
しかし、『ちゅーる』などのオヤツを持っていれば、ほとんどの猫は集まってきます。
猫の生き生きとした表情や動きを間近で見るには、オヤツは必須。
寝ている横顔を眺めるだけで満足できるのは、かなりの上級者に限られます。
オヤツがあると、猫にもいろんな性格があることがわかります。
めっちゃ食べにくる猫と、遠慮がちな猫がいます。
人と同じで、いろんな性格の猫がいるのがわかるので、おもしろいですよ。
女性の方に猫が寄ってくるように心がける

「オヤツは必須」と先ほど書きました。
オヤツをどう使うかで、女性を楽しませられるかも変わります。
まず大前提として、オヤツは女性に多めに渡してあげましょう。
そして、自分のエサは、エサを女性の体にかざすようにして、猫をおびき寄せる。
すると、猫が女性の膝に手をついたり、乗ってきたりします。
動く猫を間近で見られて、女性は大喜びしてくれますよ。
どんなお店を選べばいいか

猫カフェと言っても最近はいろんなものがあり、どんな店にすればいいか悩んでしまうかもしれません。
大きく2つに分けると、「今風で清潔感のあるオシャレな店」と、「こぢんまりしたアットホームな店」があります。
結論から言えば、どちらでもOKです。
どちらかと言うとオシャレなインテリアを心がけている店の方が、猫の匂いも抑える工夫がされており、無難ではあります。
また、僕が実際にデートで使ったお店で、入った瞬間、「なんか狭くない?」と思う店もあって、「失敗したか…」と一瞬思いましたが、意外と猫との距離が近く、また人慣れしている子も多く、楽しめました。
なので、どちらのタイプの猫カフェも、違った良さがあります。
強いて店選びの基準を示すなら、まだお互いの距離感が遠ければ「オシャレな店」を、そこそこ仲良くなってきていれば「アットホームな雰囲気の店」を選ぶといいでしょう。
猫カフェデートで失敗しないために気をつけるポイント

猫カフェデートは楽しいですが、気をつけるべきポイントもあります。
せっかくのデートで失敗しないために、以下の項目を抑えておきましょう。
気をつけるポイント①長居しすぎない
店内の滞在時間は30分〜1時間がオススメ。
「ちょっと短いかな?」と思うくらいの方がいいです。
猫は寝ていることが多いので、長居すると退屈する可能性があります。
猫は気まぐれで、人間からベタベタ過剰にからまれるのを嫌います。
なので、オヤツが尽きると、とたんに退屈に感じてしまうかもしれません。
お店によってはお得な「フリータイム制」を設けていることもありますが、確実に途中で飽きます。
動物園や水族館と違って、扱っている動物が猫1種類だけで、数も少ないですからね。
なので、食事デートと猫カフェを組み合わせるなどの時間配分の工夫が必要です。
猫カフェは短時間に抑えて、その日のデートのスパイスくらいにしておくといいでしょう。
気をつけるポイント②食後に行く
先ほど、「食事デートと組み合わせる」という提案をさせていただきました。
その場合、猫カフェは食後に組み込んでください。
猫を触るのは不衛生な行為なので、そのあとに食事となると、食欲が失せてしまいます。
なので、まずはランチを一緒に食べ、そのあとに猫カフェに行くのがちょうどいいでしょう。
気をつけるポイント③猫アレルギーの有無の確認
当然ですが、女性が猫アレルギーではないか確認しておきましょう。
猫カフェの相場の利用料は?

猫カフェに行ったことがないと、「どれくらいの予算が必要なのか?」がピンとこないかもしれません。
相場は、1時間1000円程度。
あらかじめ時間を決めて料金を支払い、決められた時間を超えたら、自動で延長料金がかかる店もあります。
猫カフェ利用開始時にタイマーをセットしておくと、延長料金を取られずに済みます。

猫カフェデートへの誘い方まとめ

最後に、猫カフェデートへの誘い方についてご紹介していきます。
①猫動画で伏線を張る
食事中に「最近ハマっている動画」として猫動画を見せておくと、猫カフェに誘う伏線を張れます。
また、そのときの反応によって、「猫カフェに誘うべき女性かどうか」がわかります。
中には「猫が苦手」という女性もいます。
その場合は、いさぎよく猫カフェデートは諦めましょう。
反対に「私も猫めっちゃ好きなの!」という反応があれば、その流れで「じゃあ次は猫カフェいこ!」と誘ってみましょう。
②サプライズ猫カフェ

「猫カフェに行こう」と予告して行くのではなく、その日の流れで猫カフェに入るのもアリです。
僕自身、デートの食事終わりでぶらぶら散歩しているときに猫カフェを見つけたら、「入ってみよっか」といって入店することが多いです。
また、食後に
と誘っておいて、猫カフェに入るのも面白いかもしれません。
女の子の予想を裏切れますからね。
おわりに
いかがでしたか?
今回の記事を参考に、ぜひ猫カフェデートを楽しんでくださいね。
女性にボディタッチしたいあなたへ
その原因は、ボディタッチができていないから。
ただ、女性にボディタッチするのって勇気いりますよね。
そんなあなたには、「勇気いらずのボディタッチ術」を解説した、↓の記事がオススメです。
DT卒業したいあなたへ
コミュ力に自信がなくても、無理せず童貞を卒業できる。
というあなたへ。
まさか、コミュニケーション能力不足が原因だと思っていませんよね?
違います。
原因は、そこじゃありません。
「デートの回数を重ねては、最終的にフラれる」を繰り返しているなら、下の記事で卒業を迎えてください。
「女の子と出会ったその日にDT卒業」も可能です。