具体的に教えて!
失敗したくない!
この記事は、そんなあなたに向けて書いています。
あなたの素材の味を殺さない場所を選ぼう。
初デートの場所って、どこを選べば良いか迷いますよね。
近年、マッチングアプリが普及してきて、初対面の女性とのデートの機会が増えてきました。
中には、「ネット記事に書いてある通りにデートしたのに、2回目につながらなかった…」という男性もいるのではないでしょうか?
もしあなたが初デートで確実に失敗したくないのなら、定番とされている「映画館・水族館」などの場所はオススメできません。
僕自身、そういった王道のデートスポットを初デートの場所に選び、何度も失敗を重ねてきた手痛い過去があるからです。
もしあなたが2回目のデートにつなげられていないのなら、ぜひこの記事を読み進めてください。
デートを成功させ、楽しむためには、無視できない大原則からお伝えしていきましょう。
デート場所選びの原則「虎の威を借る狐になるな」

まず、個々のオススメ初デート場所をご紹介する前に、大原則をお伝えしておきますね。
それは、「虎の威を借る狐になるな」ということです。
ここで言う「虎」とは、「場所自体が楽しい」ところのことを指します。
楽しい場所に行った方がいいんじゃないの?
と思われたかもしれません。
確かに、「デート自体が楽しかった」という印象を相手に与えることは大事です。
しかし、それだけでは次につながりません。
2回目につながるデートをするには、「会話」が面白くないと意味がないのです。
と思われてはいけません。
デート場所は調味料みたいなもの。
主役はあなたです。
あなたの素材の味をうまく引き立たせてくれる、「塩」のようなさりげない調味料(場所)を選びましょう。
また、「デート場所自体が面白い」ことの弊害は他にもあります。
それは、「お互いの人間性」に意識が向きにくくなるということです。
デート場所自体におもしろポイントがたくさんあって、それを話のきっかけにすることはできるかもしれません。
が、それでは仲を深めることにはつながりにくい。
話題が「その人自身」から逸れているからです。
たとえば、よくあるオススメのデートスポットに「水族館」があります。
理由としては、「話題が尽きにくい」というものがあります。
よく考えてみてください。
水族館のタカアシガニを見て、話が弾みますか?
チンアナゴを見て、どうやってチンアナゴ以外に話を広げますか?
大の大人が、子供の頃にさんざん連れて行かれた「水族館」で、新鮮にはしゃげますか?
そういった理由から、水族館はオススメしません。
水族館に行くくらいなら、カフェに行った方が仲は深まる。
もちろん、相手の人柄自体を話題にした結果、「この人の考え方、あんまり好きじゃないな」と思うこともあるでしょう。
ですが、それは遅かれ早かれ気づくこと。
むしろ、早めに気づいた方がいいのです。
複数回デートを重ねた後に、「やっぱりこの人はやめておこう」となるのは、お金も時間ももったいないでしょう。

初デート場所を決める前のやりとり
基本的に初デートは「飲食店」がオススメです。
人柄に話題が向きやすく、適度に話のネタも転がっているからです。
その際、「女性の好みを聞きつつ、男から提案する」のがポイントです。
たとえば、
と聞いて、
という答えが返ってきたとしましょう。
そこですかさず、
と返しましょう。
ちなみに、この時点お店の情報がなくても構いません。
ハッタリでOKです。
ネットで調べれば即見つかりますので、テンポのよさと「運命感」を演出しましょう。
初デートにオススメの場所①静かすぎないカフェ
初デートにオススメで失敗しにくいのが、「カフェ」です。
値段もリーズナブルながら、探せば雰囲気のいいところが多いのが利点。
ランチに使ったり、2軒目で寄って一緒にスイーツを食べるのもオススメ。
単純に足を休める休憩場所としても◎。
使い勝手のいいカフェを知っておくと、いろんな使い方ができます。
なお、チェーン店でもOK。
スターバックスやタリーズなどですね。
雰囲気もいいし、適度にガヤガヤ感もあって、しゃべりやすいです。
雰囲気重視で「隠れ家感の強いカフェ」を選んでしまうと、「静かすぎて話しにくい現象」が起きるので注意。

初デートにオススメの場所②カジュアルで価格が手頃な食事ができる店
カフェだとアルコールがないので、お酒を入れるなら以下のお店がオススメです。
・野菜巻き
・焼き鳥
・イタリアン
・バル
・居酒屋(チェーン店ではない)
店を選ぶときのポイントは、「横並びで座れる」こと。
理由は、対面だと緊張感が強くなりやすく、視線の置き場所に困るからです。
なお、スイーツは1軒目では食べず、一度店を出て、2軒目のカフェで食べるのがオススメです。
初デートにオススメの場所③シンプルなバー
2軒目以降にオススメなのが、シンプルな店内のバーです。
雰囲気のいいバーに連れて行くと、女性も特別感を感じて喜んでくれます。
ただ、気をつけるべき点もあります。
それは以下のとおり。
・店内にクセのある装飾がある
・緊張して口数が減る
・バーテンダーにヘコヘコする
変にコンセプトのあるバーを選んでしまうと、店内の変わった装飾に気を取られてしまいます。
調味料としては味が濃すぎます。
会話に集中できるようなシンプルな内装の店を選びましょう。
(あらかじめネットで店内を調べておくのが無難です)
あとは、バーに普段行かない男性だと、雰囲気に飲み込まれて口数が減ってしまうことがあるので気をつけましょう。
「雰囲気に慣れておく」、「視察」の意味も兼ねて、よさそうなバーがあったら、一度1人で入店しておきましょう。
微妙だったら、軽く1杯飲んで店を出ればOK。
初デートにオススメの場所④ボードゲームができるバー
というあなたには、ボードゲームができるバーがオススメです。
ここもある意味「楽しい場所」で、原則的にはNGなのですが、ゲームだとお互いに参加して楽しめるのでOKです。
TVゲームだとどちらか一方に力の差が出やすく、ともすれば片方が「つまらない…」と感じてしまいがち。
ですが、ボードゲームだと、お互い対等に勝負しやすいので盛り上がりやすい。
ただ、ムードのある雰囲気は出にくくなりますので注意しましょう。
初デートにオススメの場所⑤散歩
これは場所ではないのですが、「散歩」もオススメ。
植物園や広めの公園でもいいですし、食後に街をゆっくり散歩するのもオススメ。
座りっぱなしよりも歩きながらの方が話しやすいですし、おのずと横並びになるので緊張もしづらい。
食事デートで白い服は避けよう
ここまで、初デートには飲食店がオススメということをお伝えしてきました。
そこで服装の注意点なのですが、食事デートの際には白い服は避けた方がいいです。
汚れがつくとテンションが下がるからです。
初デート場所にオススメできない①映画
ここからは、「初デートにオススメできない場所」をご紹介していきます。
まずは「映画館」です。
と思われたかもしれませんが、オススメできない理由があります。
それは以下のとおり。
・「お互いに面白いと思える作品」とは限らない
・つまらないと2時間退屈
・映画がつまらなくても逃げられない
・初デートだと手をつなげない
・話せない
付き合っている女の子と一緒に行くと、手をつなげてイチャイチャできていいのですが、初デートの映画でいきなり手つなぎはかなり難しい。
あと、映画やアニメなどの作品は、各個人で好みが細分化されているので、「お互いが楽しめる作品」に当たるかはギャンブルみたいなものです。
極めつけは、単純に「しゃべれない」ってことですね。
映画鑑賞後に、ご飯に行ってそこで映画の感想を話すこともできますが、映画の感想を語り合うことで恋人関係につながることはありません。
あくまで会話の内容は、「お互いの人柄」にスポットを当てたものである必要があります。
映画の感想を語っても、相手を知ることも、自分を知ってもらうこともできません。
初デート場所にオススメできない②水族館
水族館がオススメできない理由は以下のとおり。
・青は「性欲減退色」
・大人が行ってもワクワクしづらい
青色が「性欲を減退させる色」だということをご存じでしたか?
水族館と言えば、「青を基調とした空間」。
気分が落ち着いていいのですが、恋愛のドキドキ・ワクワクにはつながりにくくなります。
(ちなみに、赤色は恋愛を促進させる色です。)
あと、「お互いに魚を見るとテンション爆上がりする!」という「さかなクン系男女」ならいいのですが、魚を見てテンションを上げる自信がないなら、避けた方がいいです。
なぜなら、盛り上がりにくいからです。
初デート場所にオススメできない③カラオケ
カラオケは、正直悪くはないんです。
「初デートの2軒目」として、1軒目で盛り上がっていればアリだと思います。
ただ、カラオケで交互に歌うだけだと、微妙です。
ですが、「密室」「個室」という意味では、うまくりようすれば2人の距離がかなり近づきます。
ただし、上級者向けです。

初デート場所にオススメできない③向かい合って座る食事
食事のお店を選ぶときは、「向かい合って座る席」は避けましょう。
向かい合っていると、「敵対関係の心理状態」になってしまうからです。
横並びで座れる席のある店を選ぶようにしましょう。
初デート場所にオススメできない④値段が高い店
気合いを入れて高級レストランに連れて行くのもオススメしません。
なぜなら、女の子からすると、おごってもらえたとしても気を使うからです。
手頃なお店だと、あなたも支払いやすいでしょうし、おごられた側の女の子も気を使いません。

初デート場所にオススメできない⑤お笑いライブ
お笑い好きの男性は選択肢に入れがちですが、お笑いライブもオススメしません。
映画館と同じで、しゃべれないというのも理由の1つです。
ですが、一番のダメな理由は、「あなたの何倍も面白い人が舞台で笑いをとる姿」を見せてしまうこと。
プロの芸人の話術のおもしろさを目の当たりにしたあと、あなたの素人トークは確実にかすんで見えます。
芸人の追っかけの9割は女性であることから言えるのですが、面白い男性はかっこよく見えます。
最悪なのは、あなたではなく、舞台で笑いをとる芸人の方をかっこいいと思ってしまうこと。
大事なのは、面白い場所に連れて行くことではなく、「あなた自体が面白い、魅力的な人」だと思わせることです。
初デート場所にオススメできない⑥サイゼリヤ
初デートでチェーンのファミレスに連れて行くのはやめましょう。
さすがに雰囲気がなさすぎますし、
と思われてしまいます。
初デート場所にオススメできない⑦静かすぎるカフェ
先ほども書きましたが、静かすぎるカフェは、つい小声になってしまいます。
緊張感を緩和させるためにも、ある程度にぎわっているお店を選ぶのが無難です。
まとめ
デートの場所選びで気をつけるべきポイントはシンプルです。
ですが、なにも考えずに選んでしまうと、デートが台無しになってしまうこともあるので注意しましょう。
あなたの初デートがうまくいくことを願って、この記事を締めます。