なんかモテる趣味でも始めようかな?
◆
◆
「休日ずっとゴロゴロしてるから、何か趣味を持ちたい!」
そう考えているそこのあなた!
せっかくなら、モテる趣味を始めてはいかがでしょうか。
・「趣味が●●」
・「休日に〇〇をやっている」
たったそれだけのことで、女子からモテてしまう趣味があるのです。
ということで、この記事では、「モテる趣味3選(+その理由)」をご紹介します。
3つご紹介するので、全てできなくても、1つだけでも趣味として持っておけば、女性から好印象を持たれること間違いなしです。
「モテる趣味3つとはなにか?」を先に結論から言うと、下記の3つです。
①料理
②ギター
③アウトドア
どれもジャンルが異なるので、どれか1つは興味を持って取り組めそうではないでしょうか。
順番に、「なぜこの趣味を持っているとモテるのか?」
その理由を解説していきます。
料理

1つ目は「料理」です。
【料理男子がモテることを示す調査結果】
・6人以上の女性から告白された経験がある男性の73.6%は、料理を趣味としていた
(メンタリストDaiGo『ベッドの上の心理学』より)
・106人の女性に「料理ができる男性」と「料理ができない男性」、どちらと結婚したいか質問したところ、60.4%の女性が「料理ができる男性」を選んだ
(マイナビウーマンの調査より)
なぜ料理男子がモテるのか?
その理由は以下の2点。
①希少性が高い
②共感力が高い
①希少性が高い
昨今、「料理男子」という言葉も普及し、昔ほど「料理=女性がするもの」という固定観念は無くなってきました。
とはいえ。
まだまだ自分から進んで料理をする男性は少なく、本格的な料理ができなくても、「簡単な料理ができる」と言うだけでもポイントが高いです。
②共感力が高い
料理ができるということは、「女性の気持ちがわかる」ということにつながります。
仕事で疲れたあとに料理をする苦労をわかってくれる。
風邪などでつらいときに助けてくれる。
女性は共感を重んじる生きもの。
女性の大変な部分をわかってくれる男性に女性はときめくものです。
結婚を視野に入れた恋愛であれば、特にポイントは高くなるでしょう。
【注意】 本格的すぎると引かれるかも?
料理を趣味にすることによる注意点は、「上手すぎると引かれる可能性がある」ということ。
あまりにも凝った料理をサラッと作れてしまうと、隙がなさすぎて、女子にとってプレッシャーになってしまいます。
逆に言えば、別に大した腕前でなくていいんです。
凝ったものを作らなくていいんです。
大事なのは、腕前よりも思いやり。
・好きだと言っていた料理を作る
・相手が忙しそうにしているときには率先して料理を作る
・体調が悪そうなら、体によさげな料理を作る
ギター

「バンドマンはモテる」という意見は、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
イギリスの超大手通販サイト「eBay」が行った調査によると、90%の女性が、「ギターを弾ける男性がセクシーだと感じる」と回答しています。
なぜギターが弾けるとモテるのか?
ポイントは演奏するときの指の動き。
ギターを演奏している時には、どうしてもコードを押さえる指の動きに注目が集まります。
注意点
ギターをやり始めても、人前で見せる機会ってあんまりなくない?
そう、ギターをいくらうまく弾けても、人前で演奏する機会がなければ意味がない。
自宅で披露するってのも手だけど、まず自宅に来てもらえなければ意味がない。
ギターの上達には時間がかかる。
スポーツに興味ないけどモテたい!って子は軽音楽部に入れば自然とうまくなるし、人前で演奏する機会も得られる。
若い女の子は、ステータス(社会的地位)よりポテンシャル(能力)を重視するしね。
でもギターを辞める人の大半は、モテないから辞めるんだ。
演奏する音楽のジャンルがマニアックだから、とかね。
でも1番の理由は、ギターが弾けても前提となるコミュニケーション能力がなければモテないってことだね。
ギターをやっててモテる人は、ギターをやってなくてもある程度モテる。
その理由は、前提となるコミュニケーション能力や、清潔感があるとか、そういうところを抑えているからなんだ。
即効性はないけど、長い目で見れば後々モテになって返ってくるはずさ。

アウトドア

この世には2種類の人間しかいません。
アウトドア派とインドア派。
モテるのはアウトドア派です。
メンタリストDaiGo『ベッドの上の心理学』によると、80.3%の女性は、アウトドア派の男性を求めているとのことです。
なぜアウトドアな男性がモテるのか?
理由を一言でいえば、頼りがいがあるから。
例えば、キャンプで火を起こしてくれたり、テントを1から設営したり、車を運転してくれたり。
また、インドアな趣味と異なり、体験を男女で共有しやすいと言う特徴もあります。
伊坂幸太郎は読みますか?
(会話終了)
アウトドアな趣味一覧
・スポーツ
(野球、サッカー、バスケなど)
・マリンスポーツ
・キャンプ
・BBQ
・旅行
アウトドアな男性へのイメージ
・頼りがいがある
・爽やか
・健康的
・ポジティブ
・楽しそう
・自立してそう
・リードしてくれそう
まとめ
①料理→共感力が高い
②ギター→色気がある
③アウトドア→頼り甲斐がある
今回ご紹介した3つのうち、一番とっつきやすいのは料理かな、と個人的には思います。
アウトドアも、たくさんあるうちから何か1つ、外でできる趣味を持っているといいかなと思います。
モテるだけじゃなくて、日々の生活が健康的になります。
私ごとですが、最近ウクレレを買いました。
ウクレレは軽くてギターより持ち運びしやすいですし、指先の動かすことで頭にも刺激がきて脳にいい。
◆
◆
