モテたいガー
ヒモ男っていいよなぁ
モテ期リン
どうしたの急に
モテたいガー
働きもせずダラダラしてる感じなのに彼女はいてさ。
モテ期リン
うらやましいの?
モテたいガー
ヒモメンになりたい…
◆
◆
世の中には、女性に寄生して生きている、いわゆる「ヒモ」という男性がいますよね。
真っ当に生きている男性からすると、腹がたつとともに、羨ましさと疑問を抱いてしまうような存在です。
なぜあんなダメ男なのに彼女がいるのか?
付き合っている彼女は何が良くて付き合っているのか?
今回は、そんな疑問にお答えするとともに、ヒモ男から学べる「モテる甘え方」についても解説していきます。
ペンさん
最後までよろしく!
ダメ男に惹かれるのはどんな女性?

ペンさん
ダメ男に惹かれるのは、一言で言うと、「自立的な女性」だよ。
モテたいガー
それってどんな人?
ペンさん
わかりやすく言うと、「しっかり者」のイメージだね。
しっかり者の女性の例
・弟がいる
・学級委員長をしていた
・部活のキャプテンをしていた
モテたいガー
ちょっと待ってよ!
なんでそんなちゃんとした女性がダメ男に引っかかってるんだよ!
なんでそんなちゃんとした女性がダメ男に引っかかってるんだよ!
ペンさん
引っかかってるんじゃなくて、お互いに必要としあっているんだよ。
依存的な男と自立的な女の関係
モテたいガー
「お互いに必要としあってる」って、どゆこと?
ペンさん
下のスライドみたいな感じ。

ペンさん
依存的な男性から頼られるのが、自立的な女性にとっては嬉しいんだよ。
認知的不協和

モテたいガー
でも、しっかりした女性なら、「こんな男とは別れなきゃダメだ!」って思うんじゃない?
ペンさん
確かにね。
でも、なかなか離れられない。
でも、なかなか離れられない。
モテたいガー
なんでなんだろう?
ペンさん
認知的不協和が原因のひとつだね。
認知的不協和とは?
提唱者:アメリカの心理学者、フェスティンガー
認知 …自己、および自己をとりまく環境に関する認識や意見
不協和…矛盾、歪み
人が自身の中で矛盾する認知を同時に抱えた状態、またそのときに覚える不快感を表す社会心理学用語。(wikipedia)
モテたいガー
ほうほう。
恋愛で言うと?
恋愛で言うと?
ペンさん
下のスライドみたいな感じ。

モテたいガー
なるほどねぇ。。
ダメ男に学ぶモテる甘え方
ペンさん
ダメ男とはいえ、一定層にモテたり、関係を長続きさせられていることは事実。
学ぶところもあるよ。
学ぶところもあるよ。
モテたいガー
例えば?
ペンさん
甘え上手なところとかね。
隙がなさすぎて自分でなんでもやっちゃう人より、母性本能くすぐられるってこと。
隙がなさすぎて自分でなんでもやっちゃう人より、母性本能くすぐられるってこと。
モテたいガー
他には?
ペンさん
スキンシップやボディタッチが上手かったり、弱みや悩みを見せることにあまり抵抗がなかったり。
「双方向の関係性」をつくるのが上手いよね。
「双方向の関係性」をつくるのが上手いよね。
モテたいガー
こういうところが「お互いがお互いを必要とする」っていうところに結びつくってことか。

【マンガ調でわかる】恋人関係を長続きさせる方法&恋が終わる原因
◆
◆
◆
◆
この記事では、恋愛が終わる心...
まとめ
ダメ男としっかり者の女性が恋人関係になると、お互いが必要としあう関係を作り出します。
ダメ男の甘え上手な部分には、恋人関係を長続きさせるヒントがあります。
「恋人関係が長く続かない…」という方は是非参考にしてみてください。
しっかり者の女性とはどこで会えるの?
という方には、男性も無料で使えるマッチングアプリ、Tinderがオススメ。
僕が今までTinderで出会った女の子は、しっかり仕事も頑張っている子ばかりでした。
(Pairsにはフリーターやニートの女の子がなぜか多い。)
ペンさん
無料版の使い方解説や攻略法の記事のリンクを載せておきますので、是非ご覧ください!
「男の中の男」としてモテたいなら⬇︎の記事をチェック!
あわせて読みたい
モテたいガー
最後まで読んでくれてありがと〜!