【恋愛が終わる理由】
①役割を失い、お互いが代わりの効く存在になってしまう
②相手への不満を注意せずに溜め込む
【恋愛を長続きさせる工夫】
①相手に頼る
②彼女の友人にアドバイスをもらう
◆
◆
大事な話があるって向こうから誘われちゃった。
全然待ってないよ!!
今来たとこだし!
何食べる? ここパスタがすごい美味しそ…
…友達に戻りたいの。
◆
◆

はーあ…。
まあ元気だせよ。
今回の講義は「恋人関係を長続きさせる方法」だぜ。
今のモテたいガーくんにぴったりじゃないか。
この記事では、恋愛が終わる心理学的な理由について解説し、それを踏まえ、恋人関係を長続きさせるための具体的な方法についてご提案していきます。
あなたの恋が終わる理由

まずは心理学的な恋愛関係が終わる理由について説明するね。
それは大きく分けて以下の2つなんだ。
①お互いが代わりの効く存在になってしまう
②相手への不満を溜め込む
お互いが代わりの効く存在になってしまう
例えば…
例えば、同じバイト先の先輩後輩カップルがいるとしましょう。
この関係であれば、仕事についての相談に乗ることで、頼り甲斐のある存在になりますね。
そこから恋愛関係は発展していきます。
ですが、なにかのキッカケでどちらか一方がバイトを辞めることになったとしましょう。
すると、先輩は「仕事についてアドバイスをする」という役割を失います。
後輩は、「先輩の“頼られたい願望”を満たす」という役割を失います。
恋愛関係のきっかけとなった役割が失われ、他の人に代替されることによって、恋人の必要性や特別感が薄れていくのです。
では2つ目の「相手への不満を溜め込む」という理由について説明してしこう。
相手への不満を溜め込む

しかし、次第に欠点が見え始める。
欠点が見え始めたら、人は以下のような行動を取るようになる。
①自分の認知を歪めて、「誰でも欠点の1つくらいあるよね!」と思い込もうとする。
②相手の欠点を直してもらおうとする
③相手からも自分の欠点を指摘される

そこでその人とは終わりってこと?
どのみちそんな相手とは別れるだろうし、仮に一緒にいても疲れるだけじゃないかな。
相手に気を使ってばかりじゃ本当に幸せな関係は築けないんだ…)
恋愛を長続きさせるアクションプラン

じゃあ、一体どうすれば恋人関係を長続きさせられるの?
僕が提案するのは、以下の2つのアクションプランだ。
①積極的に相手を頼って役割をプレゼントする
②女性側の友人にアドバイスをもらう
積極的に相手を頼って役割をプレゼントする

役割が2人の関係をつなぐために必要なら、どうすればいいかな?
その通りだ!素晴らしい。
そのために、積極的に相手を頼ってみてほしいんだ。
・ご飯を作ってもらう
・一緒に掃除や片付けを手伝ってもらう
・悩みごとを解決するための相談に乗ってもらう
・服を買うときに選んでもらう
「この人に何かしてあげられている」と言う気持ちは、頼られた側にとって嬉しいものなんだよ。
なんでもかんでも自分でやってしまう人より、「この人には私がいなきゃダメだな」と相手にうまく思わせる人の方が、案外好かれるものなんだよ。
女性側の友人は最強の恋愛アドバイザー
![「時津町の観光PRに来ました」の写真[モデル:塩田みう]](https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/miuFTHG3087_TP_V.jpg)
もし2人の関係にピンチが訪れたとき、どんな行動をとればいいか。
的確にアドバイスをくれる人がいればいいと思わない?
自分で考えて行動しても、いっつも空回りするんだもん。
アグニューらによって2001年に行われた研究を紹介するね。
対象:2週間以上交際しているカップル74組とその友人
実験の流れは以下の通り。
①「カップルの関係が続くか?」と言う質問を、カップル自身、カップルの女性側の友人、カップルの男性側の友人、カップル共通の友人に答えてもらう。
②6ヶ月後、交際が続いていたカップルは全体の79%。
「①の回答」と「カップルが存続したかどうか」の結果を照らし合わせ、最も正確に今後カップルが続くかを予測できたのは誰かを解析する。
1位:カップルの女性側の友人
2位:カップルの共通の友人
3位:カップルの男性側の友人
4位:カップル自身
女性は男性に比べて頻繁に恋バナをするよね。
加えて、深い部分の話をすることに抵抗が少ない。
そう考えると、カップルの女の子はその友人に自分の恋愛の状況や悩みを詳細に伝えている可能性が高いでしょ。
アドバイスをもらえるんだったら、積極的に頼っていこう。
彼女が何を求めていて、なにをすると楽しんでもらえるのか、とかね。
まとめ
【恋愛が終わる理由】
①役割を失い、お互いが代わりの効く存在になってしまう
②相手への不満を注意せずに溜め込む
【恋愛を長続きさせる工夫】
①相手に頼る
②彼女の友人にアドバイスをもらう
おまけ
◆
◆

女性と一緒だ…。デートかな?


