僕はね、最近禁酒してるんだ。
ストイックな感じがしてかっこいいでしょ?
もったいないな。
お酒を飲む頻度が高い人ほど恋人ができやすいっていうデータもあるんだぜ?
◆
◆
◆
飲み会で知り合った女性と付き合ったり。
バーで素敵な女性と出会ったり。
好きな人とお酒を飲みながら語らったり。
お酒というのは、恋愛の様々な場面で登場するアイテムですよね。
さて、今回ご紹介するのは、お酒が恋愛にもたらす効果についてです。
結論から言うと、ほどほどのお酒は異性に対する評価を上げる効果を持っており、特に恋愛の初期段階において非常に効果的です。
飲みの場で出会いを探したり、初デートで楽しくお酒を飲むことができれば、あなたに対する女性からの評価を底上げすることができます。
この記事では、飲酒が恋愛にもたらす効果について調査された心理学の実験を、図解を交えてとことんわかりやすく解説していきます。
恋愛上手はお酒好き
人間は、2種類に分かれます。
お酒が飲める人と飲めない人です。
さて、どちらの方が恋愛において有利なのでしょうか?
エンゲルスとクニッブ(2000)による研究によれば、「パブリックな場所で飲酒する頻度が高い人ほど、恋人ができやすい」ということがわかっています。
これからご紹介する研究では、飲酒状態だと異性への評価が上がることが結果として出ています。
つまり、「“異性との飲みの場”という恋愛関係に発展しやすい場所に高頻度で通う」ということが、結果として恋人作りのチャンスに結びついていると考えられますね。
異性への評価が上がる!?

「ビアゴーグル効果」という心理効果をご存知でしょうか?
ビアはアルコールを指しています。
ポイントは、ゴーグルの意味。
ここで言うゴーグルとは、「靄(もや)がかかって見える」ゴーグルです。
つまり、視界が曇って全てがあやふやに見える、ということです。
それでは、ビアゴーグル効果を実証した心理実験をご紹介しましょう。
ジョーンズら(2003)は、以下のような実験を行いました。
対象:大学近くのバーにいた18~26歳の男女80人
流れ:以下の3ステップ。
①対象者を、「小さいグラス1~6杯分のアルコールを飲んだグループ」(40人)と「まだ一滴も飲んでいないグループ」(40人)に分ける。
②対象者に、パソコン画面に提示される118人(男女59人ずつ)の写真を見せる
③1人ずつ魅力度を7段階に分けて判定してもらう。
※「全く魅力的でない=1点」~「非常に魅力的である=7点」
この実験からどんな結果が得られたのでしょうか?
そう、アルコールを摂取している方が異性の魅力度を高く評定する傾向が見られたのです。
飲めば飲むほど効果的なのか?

ジョーンズらの実験をご紹介しましたが、もしかしたらあなたはこう思われたかもしれません。
飲めば飲むほどいいん?
そんな疑問に迫ったのが、次に紹介するリヴァースらの実験です。
対象者:オーストラリアにあるボンド大学の在学生80人
流れ:以下の3ステップ。
①アルコール濃度を測定する。
②血中アルコール濃度の高さによって、対象者を3グループに分ける。
③15人の人物の写真を見せ、その魅力度をひとりずつ10段階で採点させる。
結果は以下の表の通り。

結果、血中アルコール濃度が0.10%を超えると評定平均値は下がりました。
最も高い評定を下したのは「ほろ酔い程度」のグループ。
つまり、ビアゴーグル効果のピークは「ほろ酔い」だということです。
※血中アルコール濃度による酔いの程度は以下のサイトを参考にさせていただきました。
https://www.kirin.co.jp/csv/arp/risk/mechanism.html
この実験から導かれる答えは、飲めば飲むほど効果があるわけではないということ。
むしろ飲みすぎると逆効果ですし、酩酊してトラブルにつながる危険性も考えられます。
顔が整って見える!?

最後に紹介するのは、ビアゴーグル効果によって顔が整って見えるようになるという研究です。
心理学的に魅力的な顔の基準の1つとして、「左右対称」という要素があります。
あなたが好きな女性芸能人の顔を思い浮かべて見てください。
左右対称の整った顔立ちをしているのではないでしょうか?
ビアゴーグル効果によって、左右の非対称性を見抜く精度が下がるということは、ソウトら(2010)の研究によって明らかになっています。
お酒を飲んでいると、他人の顔が左右対称に見えやすくなる、つまりは魅力的な顔立ちに見えやすくなるということです。
また、タバコに含まれるニコチンにも、同様に「左右の非対称性を見抜く精度を下げる」効果があることがわかっています。
なにかと嫌われがちなタバコですし、「タバコを吸う人は男女問わずモテない」と言う研究もあります。
しかし、自分は喫煙せず、喫煙可のバーでデートをすれば、アルコールとニコチンの非常に強力な「Wゴーグル効果」が得られると考えられます。
まとめ:恋愛初期に非常に効果的
①お酒を飲むと異性への評価が上がる(=ビアゴーグル効果)
②ほろ酔い状態がビアゴーグル効果のピーク
③喫煙可のバーで「Wゴーグル効果」が期待できる
ルックスの印象を操作できることから、外見が重要視される恋愛の初期段階で非常に有効です。

ルックスに自信がない人は、ぜひビアゴーグル効果で恋愛の間口を広げて見てください。
次につながるチャンスが増えますよ。
