この記事は、そんなあなたに向けて書いています。
28歳にして、ついにプロに眉カットしてもらいました!
今まで眉カットのセットを買って自分で鏡を見ながらカットしていたのですが、美容院でカットしてもらったのはこれが初。
結論から言えば、
悔いました。
さっさとプロに自分の眉を委ねなかった己を悔いました。
それほどに、眉を数ミリカットしてもらうだけで、顔の印象は激変します。
「眉カットは高い!」という理由で二の足を踏み続けていましたが、探せば1000円でカットしてもらう方法もありました。
こうなると、ますます眉カットをケチる理由がありません。
というわけで今回は、人生初のメンズ眉カットを体験した感想やメリット等をお伝えしていきます。
結論:眉カットをケチるのは大損である
繰り返します。
眉カットはマジでさっさとやった方がいいです。
その理由は以下のとおり。
①眉毛は顔の印象を決定づける
②自分でカットしてもうまくいかない
③プロに任せると即効でカッコ良くなる
1つずつ解説します。
①眉毛は顔の印象を決定づける
視覚科学者のパワン・シンハらは、馴染みの顔から眉を除いたときのほうが、目を除いたときより認識が困難になることを示した。
(『第一印象の科学–なぜヒトは顔に惑わされてしまうのか?』/アレクサンダー・トドロフ より)
特定の人物を見極めるにあたって、顔のパーツで重要になるのは目!
そんなイメージがありますよね。
しかし、実際には、目よりも「眉」の方がその人の個性を表すということが実験によって明らかになっています。

つまり、かっこいい顔になりたいなら、目よりも眉をいじるほうが先。
イケメンの眉に近づけば、「あの人カッコ良くない?」と女性から思われる可能性が上がります。
また、眉毛は会話中は常に人目に触れている部位。
人は他人の感情を眉毛から読み取るという習性があるので、眉に注目が集まるのも当然ですね。
このように眉は目に付くところですから、美容にかける優先度も高くてしかるべきでしょう。
②自分でカットしてもうまくいかない
どこを削るべきか。
どの程度薄くするか。
「かっこいいか否か」は客観的に判断されるもの。
人に任せた方が、完成度は上がります。
また、眉カットは慣れない作業ですので、失敗しやすい。
失敗すると悲惨です。
大人しくプロに任せた方がいいでしょう。
③プロに任せると即効でカッコ良くなる
眉カットは、ヘアカットと比べてスグに終わります。
僕がやったときは15分程度で終わりました。
その割に顔の印象が大きく変わります。
短時間で大きな効果があるのが眉カット。
父親譲りの三角太眉に翻弄された過去
そもそも、僕は自分の眉毛が昔からキライでした。
父親と同じ形なのですが、「濃い」「三角形」「太い」というダサい眉でした。
無駄に眉毛の存在感が強く、ただでさえ細い目が相対的にさらに細く見えます。
思春期の頃は、鏡を見るたびにツラかったですね。
学生の頃は野球部だったのでスポーツ刈り。
前髪で眉毛を隠すこともできず、ブサイク面を丸出しにして学生生活を送っていました。
社会人になってからは、「前髪で眉毛を隠す」という手法を取るようになりました。
これで眉毛の形を外見の評価対象から外すことができるようになりました。
しかし、前髪を下ろして顔の半分を隠すのは、気分的に自分に嘘をついている感じがします。
コソコソしてる感じと言いますか。
…このように眉毛には強いコンプレックスをずっと抱え続けていました。
なんか、精神衛生上よくないですね。
そう考えると、多少お金がかかっても、眉カットにはもっと早くから通っておくべきだったのでは…と思います。
眉カット童貞卒業レポ
さて、ここからが本題。
僕の人生初眉カットのレポをお伝えしていきます。
minimoで予約

minimoを利用してお店の予約を入れました。
minimoとは、美容院を安価で利用できるサービス。
安い理由は、「新人の美容師さんが担当するから」であったり、「初回だけ安くしてリピーターにつなげるため」などなど。
僕は普段からminimoを利用して、毎回違う美容室で、1500〜2000円でヘアカットしてもらっています。
眉カットって、専門店に行くと5000円くらいします。
通常のヘアカットと同じくらいの値段がするし、すぐ伸びて形が崩れるとコスパも悪そうなので、ちょっと尻込みしてました。
しかし、minimoで探すと、1000円で眉カットしてくれるお店が見つかりました。

これなら、多少失敗しても財布へのダメージが少なくて済みます。
ヘアカットと比べて、眉カットをやっているお店は少なかったです。
美容院に着いてからの流れ
担当スタッフさんに、イメージを伝えます。
15分ほどで施術は終わりました。
オーダーどおり、細くシャープな印象になりましたが、鏡を使って近くで見ると、剃った跡地に産毛レベルの毛が残っているのが気になりました。
それを伝えると、
とのことでした。
気になる眉カット後の仕上がりは下記画像のとおりです。

※調べてみると、眉毛をワックスで脱毛できるサロンもあるようです。

ただ、遠目で見ると、輪郭がハッキリしているので、印象が変わったことは間違いありません。
おわりに
眉カット後は、
「写真うつりが格段に良ったなぁ」
と彼女がデート中に撮ってくれた写真を眺めていて感じます。
印象が短時間で劇的に変わりますので、眉毛にコンプレックスがある人は、外見向上の意味でも、精神衛生向上の意味でもオススメです。
PS
「モテる魅力の作り方」については、こちらのnoteで総合的に詳しく解説しています。
『自動的にモテる男に変わる』仕組みづくりの設計図