「Tinderって無料プランで使えるの?」
「課金した方がいいの? しないでもいいの?」
「無料でも出会いまで繋げるコツが知りたい」
そんな疑問にお答えします。
数多あるマッチングアプリの中でも希少な、男性も無料でメッセージ交換ができる「Tinder」。
ですが、ネットを見てみると
なんて声がチラホラ。
結論から言えば、Tinderは無課金でも出会えます。
無課金で出会えてない人は、工夫と分析が足りてない。
また、無料で使用できることから、女性慣れするのに最適なツールと言えます。
Tinder(ティンダー)とは?
Tinderは2012年にアメリカでスタートしたマッチングアプリ。
(株)Match Groupが運営しています。
特徴は、男性でも無料で相手に「いいね」をつけることができ、メッセージのやりとりができるところ。

⬆︎がメインの画面。
画面を左右どちらかにスワイプすると、どんどんカードがめくれていきます。
(いわゆるカードタイプ。「タップル誕生」も同様)
右がLIKE(いいね)、

左がNOPE(イマイチ)です。

しかも12時間で復活して、また120回いいねできるんだ。
すごいね…
Pairsは女性の条件を指定して検索した相手が一覧で表示されます。
その特徴から、「検索型」と呼ばれたりします。
Tinderは無課金でも出会える?
むしろ、他の有料マッチングアプリよりTinder無課金の方が早く出会えるからね。
・Pairs …7ヶ月目で初めて会えた
・タップル…3ヶ月目で初めて会えた
・Tinder…3日目で初めて会えた
まあメッセージの法則を知れば誰でも簡単だけどね。
プラン別料金(無課金・プラス・ゴールド)
有料プランには2種類あり、それがTinder PlusとTinder Goldです。


ていうか、それぞれ何が違うの?
無課金ではできないこと
無料と有料ではどんな違いがあるの?

ほんとに課金しなくていいの?
マッチングアプリにおいては、上の2つさえできれば十分こと足りるからね。
逆に、無料でこの2つができるマッチングアプリはTinderだけなんだ。
でも無課金で120回もできれば十分だけどね。
見ようとすると⬇︎みたいに、モザイクがかかってしまう。

じゃあ、向こうからこっちにLIKEしてくれてるのに、永遠にマッチできないってこと?
スワイプ画面にすでに自分をLIKEした相手が出てくることがある。
もちろん自分にLIKEをしてくれた相手かどうかはわからないけど、こっちからLIKEを付ければ、晴れてマッチできる。
無課金だと狙ってLIKEを返すことはできないけど、あとからスワイプ画面でLIKEをすれば、マッチする可能性があるってことだね。
登録方法
次に登録方法だよ。
まだアプリをインストールしてないって人は、⬇︎からどうぞ。
facebook経由でログインした場合の注意点を1つ。
facebookに職業と卒業した学校を登録していると、その情報も自動的にTinderに登録されます。
身バレが怖い人は、すぐにプロフィールから消しておきましょう。
プロフィールの設定方法・コツ
そんなに手間はかからないけど、あまり手を抜きすぎると全然マッチしないから気をつけよう!
・写真(最大9枚)
・自己紹介文
・興味
・職業
・勤め先
・学歴
・在住
・性別
ここを抑えとかないと中々マッチングしなくなるから、しっかり埋めよう!
写真
良い例と悪い例のポイントを3つに絞ったから、最低限ポイントを抑えてほしい。
・他撮り
・笑顔
・屋外
・自撮り
・真顔
・顔が写っていない写真
できるだけ多い方がいいけど、僕は2枚しか載せてなくても出会えてるよ。

※写真オプションの「スマートフォト」機能は解除しておきましょう。
スマートフォトは、設定した写真の中から自動的に選ばれた一番いい写真を勝手に最初に表示される機能です。
自分で選んだベストフォトをトップに表示させるべく、必ず解除しておきましょう。
自己紹介
・最大500文字まで書ける
・改行はプレビュー画面では詰まる
じゃあ改行しても意味ないね
いや、女の子側が興味を持って詳しく見ようとタップしてくれたら、その改行も反映される。
スワイプ画面では1行あたり15文字で4行までしか表示されないから、「最初の4行が見られてる!」という意識をしっかり持って作り込もう。
ダラダラ書いてもめんどくさい人だと思われるしね。
検索の設定方法(性別・距離・年齢範囲)
設定できるのは、性別・距離・年齢範囲の3つ。
⬇︎の画面から設定できるよ。

使い方
基本画面のアイコンやマークの意味

左から、
・リワインド
★NOPE(イマイチ・左スワイプ)
・スーパーライク
★LIKE(いいね・右スワイプ)
・ブースト
無課金勢が使えるのは、★マークを付けたNOPEとLIKEのみ。
イマイチだと思ったら左へスワイプの簡単な単純作業だよ。
※ちなみに、右下の「i」を押すと、相手の詳細なプロフィールを確認することができます。
120回の終了後、さらにスワイプしようとすると、⬇︎の「有料プラン宣伝」の画面になります。

メッセージの使い方
誰ともマッチしていない最初の段階だと、⬇︎の画面が表示される。



マッチが増えてくると、メッセージ欄がごちゃごちゃしてくるからね。
相手の詳細プロフィールの見方
下の画像でいうと、赤枠で囲った部分だよ。

使ってみた体験レポ
ここからは実際に使用した体験レポートです。
Tinderは無課金で出会えるのか?
結論から言うと、Tinderは無課金でもデートまで持っていけます。
という口コミをチラホラ見ますが、その方は単にやり方が下手なだけかと思います。
1日目:Tinderインストール、120回右スワイプ
2日目:マッチした相手とメッセージのやりとり
3日目:デート
Tinderで出会った女の子の中には、
という動機でTinderを始めたと言う女の子もいました。
他のマッチングアプリよりも、「恋愛目的」に特化していない分、会うハードルは低いはずです。
まとめ
Tinderは唯一男性も無料で使えるマッチングアプリなので、使わないと損。
Tinderからデートにつなげることができれば、街コンや合コンの食事代をまるまる浮かせることができます。
恋活はなにかとお金がかかります。
少しでもお金を浮かせられるのは助かります。
では、浮かせたお金はどうするのか?
貯金するのもいいですが、浮いたお金は自己投資に回すのがオススメです。
ジム代、美容、仕事の勉強、本、旅行、やったことのない体験、副業資金etc…
自分の価値を高めれば、女性を追うだけでなく、女性から追われる存在になります。
そうすると、恋愛においても余裕が生まれ、いわゆるモテ期に突入することができます。
逆に出会いの数が少ないと、余裕を失い、女性に対して媚びるように接してしまったり、恋愛関係を装った業者に引っかかってしまったりと悪循環に陥ります。
Tinderを無課金で使うことをオススメするのは、区切りをつけるためです。
Tinderに課金すると、無限にスワイプできるようになります。
個人的に、それはあまり良くないと思っています。
仕事においても、時間的制約があったほうが生産性が上がるように、ある程度の区切りがないと、「工夫・試行錯誤」をしなくなってしまいます。
恋愛においても制約の中で失敗を分析して次につなげるとサイクルを踏むことで、コミュニケーション能力が飛躍的に上昇します。
そのコミュニケーション能力は、仕事にも必ず活かせる。
恋愛にのめりすぎるのは危険です。
孔子の言葉に、次のようなものがあります。
中庸の徳たるや、それ至れるかな
極端に多すぎることは、少なすぎることと同じくらい良くないという意味の教えです。
人間の価値は恋愛の上手さだけでは決まりません。
ですが、人生における楽しみとして恋愛は不可欠です。
そういった意味で、Tinderも中庸が大事かなと。
じゃあサクッと今回のまとめに行こう。
・Tinderは無課金でも出会える
・Tinderでお金を浮かせて余ったお金は自己投資に回そう
関連記事も役に立てれば嬉しいな。

