弱気で意気地なしな自分をどうにかしたい!
風俗行く根性もないのは意気地なし??
この記事は、「意気地なしを克服したい」と思っているあなたに向けて書いています。
【この記事を書いた人】
・24歳まで【彼女いない歴=年齢】だったアルティメット陰キャ。
・ガムシャラに恋愛を学び、2週連続でTinder即日お持ち帰りを成功させる。
①筋トレをする
②水風呂に入る
③女性の考え方を学ぶ
④自分がやったことのないことに挑戦する
⑤出会いを増やす
⑥周りに宣言する
⑦コーチングを受ける
恋愛ブロガーのペンさんです(@stronglover)。
意気地なしって、なかなか克服できなくて辛いですよね。
実は僕、『ストレングスファインダー』という性格診断で、1位の資質に「慎重さ」が出たほど、石橋を叩いて渡るタイプなんです。
なので、かつては恋愛において「押しの一手」が踏み出せず、数多くの女性が目の前から去っていきました。
ですが、今では女性に対して強めのアプローチをかけていくことができるようになりました。
結論から言うと、日常的にちょっとしたことを意識して訓練するだけで、大部分を克服することができます。
たくさんのまわり道をしましたが、結局はこの記事で紹介する7つのことを意識して取り組んでいくと、意気地なし男からはちゃんと卒業できました。
最後までよろしく!
意気地なし男になってしまう原因
そもそもなぜ意気地なしになってしまうのか?
①自己保身
②臆病
③慎重
これらの要素が強すぎると、リスクを取ることができなくなってしまいます。
恋愛市場では、リスクを取れる人が最終的には勝ち残ります。
「優しさ」を勘違いしてはいけません。
ナヨナヨした男性から優しくされるのと、強い男性から優しくされるのでは、女性の受け取り方が180度変わります。
「嫌われたらどうしよう」、「もう会えなくなったらどうしよう…」
こんな感情を感じない、もしくは感じつつも乗り越えることができれば、恋愛の醍醐味であるドキドキを楽しむことができます。
この言葉が意気地なし卒業のテーマにぴったり。
小さなリスク、責任を負える男になりましょう。
意気地なし男を卒業する方法①筋トレをする

まだやってない人は、すぐさま筋トレをしましょう。
なぜ筋トレがいいのか、その理由は以下の3点。
・痛みによって成長することを実感できる
・「モテホルモン」であるテストステロンが分泌される
・「俺にアプローチされて嬉しいだろ?」と思える自信がつく
人間、「意識だけ」を変えようとするのは難しい。
ですが、行動と結果によって実感が伴えば、自然と意識は変わっていきます。
【痛み・挑み→成果】のサイクルを実感するのにこんなにちょうどいい趣味はないよ!
筋トレによってテストステロンというホルモンが分泌されると、やる気・闘争心・自信といいた感情が向上することが科学的にわかっています。
この自信を恋愛に応用すれば、女性に積極的にアプローチすることができるようになります。
「話しかけようかな、どうしようかな」→「話かけてやるか」
「どうやって誘おうかな、断られたらどうしよう」→「ちょいと遊んでやるか」
「告白しようかな」→「そろそろ告白してやるか」

意気地なし男を卒業する方法②水風呂に入る

「何を急に言い出したんだ?」
と思われるかもしれませんが、これマジで言ってます。笑
意気地なしを卒業したいのなら、水風呂を見つけ次第即入浴することを命じます!
水風呂って、ビビってると入れないんですよ。
この構造って、恋愛における意気地なしの思考・行動パターンと類似してるんですよね。
小さなリスクを自分の頭の中で巨大化させて、やらないこと・挑まないことを選んでしまう。
銭湯やジムの大浴場に行ったときに、水風呂に入るだけで、思い切りの良さが身につきます。
あと、単純に【サウナ→水風呂→サウナ…】のループは麻薬的な気持ち良さがあります。
意気地なし男を卒業する方法③女性の考え方を学ぶ

女性の考え方を知れば、女性の求めていることがわかるので、アプローチがうまくなります。
女性を怒らせたり幻滅させるほとんどの原因が、女性の気持ちがわからないからです。
心の声を読むのは無理ですが、「考え方のクセ」を知ることは可能です。
本ブログの『女の子の正体』というカテゴリーに女性心理を見抜くための記事を投入しているので、ぜひ無料でご覧ください。
女性についての知識が増えてくると、「意気地なしは恋愛においてメリットにならない」ということがわかってくるはず。
そうなると、自然と振る舞い方も変わってきますよ。
意気地なし男を卒業する方法④自分がやったことのないことに挑戦する

今までやりたかったけど、やってなかったこと。
どんな小さなことでもいいので、今日から着手してみましょう。
今までと同じやり方でこれまでうまく行っていなかったらのなら、新しい方法を試せばいい。
そんな思考のクセをつけましょう。
僕は学生の頃から役者になりたかったのですが、実際に舞台出演を始めたのは24歳からです。
ヤマハに行って歌を習い出したのも24歳から。
いや、お金が減るより、人生の面白みが減る方がリスクです。
それに、やりたいことに挑んだ方が、将来稼げる男になる確率が上がります。
多少のお金なら、自分のやりたいことに投資したほうが身のためです。
お金と時間の無駄遣いをやめて、「やりたかったけどまだやってないこと」にどんどん挑戦しましょう。
そうすれば、女性からみてもワクワクするような男性に近づくことができます。
意気地なし男を卒業する方法⑤出会いを増やす

こんな1人の女性に執着するような考え方を解消するための方法が、出会いを増やすことです。
例えば、マリオのゲームで「5機残っているとき」と「1機しか残っていない時」では、どちらの方がプレイが慎重になるでしょうか?

もちろん後者ですよね。
マリオの場合、残りの1機を落とすとゲームオーバーになっていまうので慎重になるのは当然。
でも、恋愛で失敗しても死にません。
出会いを増やして、マリオでいうところの「機」を増やせば、余裕が出て、恋愛における攻めの行動を取れるようになります。
意気地なし男を卒業する方法⑥周りに宣言する

他人の目を使って自分を変えるために有効なのが、周りに宣言してしまうこと。
周りの期待を集めることで、ピグマリオン効果が起こります。
ピグマリオン効果
人が無意識に他者からの期待に応えようとする心理効果。
ハッタリでもいいので、
と口に出して言いましょう。
と聞かれたら、
と言ってしまいましょう。
意気地なし男を卒業する方法⑦コーチングを受ける

あなたの周りにも、1人は恋愛上手な友達や上司がいるはず。
その人に、弟子のごとく教えを請いましょう。
デートの服装から場所選びから会話から流れまで、手取り足取り教えてもらうのです。
実際僕も、恋愛上手なモテる友達に、デート中に途中経過をLINEで送り、逐一指示をもらってました。
直接教われる分、効率的に成長できます。
あなたの周りにモテる人がいなかったら、恋愛コンサルタントと呼ばれる仕事の人に頼ってみてはいかがでしょうか?
意気地なし男を克服するまでの応急処置

意気地なし男を卒業するのは、一朝一夕では無理です。
ここでは、「なるべく意気地なしな自分が出ないようにする」ための方法をお伝えします。
まだ克服していない段階で、狙っている女の子とデートに行く時に参考にしてみてくださいね。
意気地なし男を克服するまでの応急処置①休日にデートを組む

仕事でトラブルがあったり上司に怒られたあとでデートに行くと、テンションが下がった状態でデートを迎えることになります。
マインドが低下した状態のデートはうまくいかない可能性が極めて高い。
そういった事態を避けるためにも、可能な限り休日にデートをするように心がけましょう。
意気地なし男を克服するまでの応急処置②ビビったら自分に逆ギレ

自分のヘタレな部分が出そうになったら、逆に認めてしまいましょう。
心理学的にも、緊張しているときは「緊張している」と口に出して認めた方がリラックスできるということがわかっています。
ですが、弱々しい感じで認めると、女子から「男らしくない」とみなされてしまう。
なので、キレながら認めてみましょう。
例えば、
みたいな具合に。
口調さえ男らしければ、相手に与える印象は大きく変わります。
意気地なし男を克服するまでの応急処置③紙に書く

「(あなたの名前)は今日、意中の○○ちゃんとキスをするのか?」と紙に書いてみましょう。
紙に願望を書くと、暗示がかかったように、紙に書いた通りの行動を取る勇気が湧いてきますよ。
わざわざ名前を入れて質問系にするのは、「問いかけ行動効果」という心理現象を利用したものです。
「問いかけ行動効果」とは?
「宣言文よりも質問文の方が行動を変える力がある」ということを表す心理学の専門用語。
過去40年の間に何度も妥当性が確認されている。
デート前にマクドナルドや喫茶店に入ってやってみてください。
👇の記事で、僕が実際に試して人生初お持ち帰りに成功してます。
まとめ
①筋トレをする
②水風呂に入る
③女性の考え方を学ぶ
④自分がやったことのないことに挑戦する
⑤出会いを増やす
⑥周りに宣言する
⑦コーチングを受ける
僕もいろいろモテるために努力してきましたが、自分を変えるには、この7つの方法を集中的に行うのが近道です。
意気地なしって、全然変えられますからね。
僕なんか社会人になっても、異性はおろか同性との会話もままならないくらいでしたから。
と一念発起してから今で3年。
まるっきり考え方も行動も言動も変わりましたから。
大丈夫。
あなたの人生は、すべてあなたの思い通り。
あなたのこと、死ぬほど応援してるよ!
