この記事は、そんなあなたに向けて書いています。
こんにちは。
恋愛ブロガーのペンさんです。
毎日同じ場所を往復するような生活を送っていると、なかなか異性との出会いがありませんよね。
ですが、そんなあなたでも、「たくさんの異性と出会える方法がある」ということをご存じですか?
「出会いの方法」を知っているだけで、人生における恋愛の悩みは激減します。
そして、あなたの人生全体の幸福度が上がります。
なぜ出会いを増やすだけで、恋愛の悩みから解放されるのか?
理由が気になりませんか。
この記事では、主に以下の内容について解説しています。
・出会いを増やす重要性
・【男性向け】出会いの増やし方ランキング
・出会いが絶えない人&出会いがない人の特徴
ぜひ続きを読んで、たくさんの女の子と出会い、理想の彼女を見つけてくださいね。
出会いを増やすだけで、恋愛は攻略したも同然
なぜ出会いを増やすだけで、恋愛の悩みから解放されるのか?
理由は、出会いの数さえ増やしてしまえば、経験値と試行回数が上がっていくからです。
ポケモンで例えてみます。
『つのドリル』という技があります。
この技は、命中率は30%とかなり低い。
ですが、もし当たれば相手を一撃必殺で倒せます。
この技を一度しか打てなければ、成功確率は30%。
しかし、10回も打てば、一度は確実に当たります。
恋愛も同じ。
出会いを増やす。
そして、アタックする回数を増やす。
そうすれば、確実にいつかは彼女をつくることができます。
メリットはそれだけではありません。
想像してみてください。
やっとの思いでできた彼女が、もしもメンヘラだったら?
本来なら、すぐに別れるべきです。
ちょっとしたことでヒステリックを起こしたり、あなたのメンタルや生活に支障をきたします。
ですが、出会いが少ないと、「別れる」という決断がくだしにくくなる。
なぜかというと、余裕がないからです。
と、数少ない出会いにすがりついてしまうのです。
これは、「希少性の原理」という心理効果が働くためです。
「希少性の原理」とは、「数が少ないものに価値を感じてしまう」という人間心理を表した言葉。
たとえば、期間限定のアイテムがあると、ついついほしくなってしまいますよね。
あれと同じです。
つまり、「彼女」という存在があなたにとって希少なものであれば、それに対して過大に価値を感じてしまう。
結果、別れるべき彼女と別れられなくなってしまう。
しかし、出会いを増やす方法を知っているなら話は別です。
彼女がメンヘラだったとしても、いくらでも損切りして次の出会いを探しに行くことができます。
「損切り」とは、投資用語で、損失が確定した株を売却することを意味します。
転じて、「このまま持ち続けていても損が膨らむだけのものを、バッサリ切る」という意味でも使われている言葉です。
たとえば、「映画館で見ているつまらない映画を、途中で抜ける」のも、損切りといえます。
チケット代がもったいないかもしれませんが、つまらない映画を見続けることは、自分の時間をムダに垂れ流していることにもつながります。
出会いを増やすことの重要性。
ほんの少しでもご理解いただけたでしょうか。
続いて、具体的な出会いの方法について紹介していきます。
まずは第3位から見ていきましょう。
3位:街コン
第3位は、街コンです。
街コンのメリットを一言で表すなら、「参加費さえ払えば確実に出会える」。
他にも、街コンには以下のようなメリットがあります。
・多くの女性と話す機会を確実に得られる
・プロフィール作成不要
・メッセージが苦手でもOK
・ほぼ確実にLINEを交換できる
・友達と作戦を組んだうえで参加できる
街コンのデメリット
街コンには、デメリットが多いことも事実です。
たとえば、以下のようなデメリットがあります。
・複数人での会話をしなければならない
・サクラや業者が多い
・参加費が高い
1つずつ見ていきましょう。
複数人での会話をしなければならない
そんなあなたには、街コンは不向きかもしれません。
なぜなら、街コンは、見ず知らずの男女といきなり会話を始めるのが前提だからです。
友達同士で参加するなら多少は心の負担は軽くなりますが、一人参加だと、途中で心が折れてしまうかもしれません。
サクラや業者が多い
街コン参加→LINE交換→メッセージ→デート
↑までこぎ着けたとしても、「相手が業者だった」というケースも少なくありません。
具体的に言うと、別のパーティやネットワークビジネスに勧誘される、というケースですね。
僕がネットワークビジネスに勧誘された体験談は、↓の記事で詳しく書いています。

参加費が高い
1度の参加で6〜8000円はかかるのがザラです。
手軽にたくさんの女性と出会える場を提供してもらえるのはうれしい。
ですが、何度も参加するとなると、お財布に優しくありません。
モテるには、出会いだけでなく、自己投資にお金を回すことも重要です。
なぜなら、あなたの魅力を高めることで、理想の女性とつき合える可能性が上がるからです。
具体的には、筋トレ、美容、恋愛本やnote、収入を上げるための勉強代などにお金を回すといいでしょう。
街コンだけにお金をつぎ込むのではなく、バランスよく自己投資にもお金を回すのがオススメです。
2位:趣味の集まり
2位は、趣味の集まりです。
具体的には、以下のようなものになります。
・社会人サークル
・オフ会
・ボランティア
・オンラインサロン
こういった集まりで出会うことには、以下のようなメリットがあります。
・共通点があることが前提
・長期的な付き合いができるので、中身で勝負しやすい
1つずつ見ていきましょう。
共通点があることが前提
興味のある分野の集まりに参加しているので、そもそも共通点を持っている状態からスタートできるのが強み。
雑談が苦手な男性でも、深い趣味の話ができるので、会話のネタに困りにくくなります。
その分、相手と親しくなるのも早くなります。
長期的な付き合いができるので、中身で勝負しやすい
街コンのように1回参加して終わりではなく、何度も顔を付き合わせることになります。
なので、顔のいいイケメンに対して、「中身」で対抗することができます。
付き合いが長期化していくに従って、外見の重要性は下がり、中身の重要性が増していきます。
この『SVR理論』について、詳しくは↓の記事で解説しています。

コミュニティ内での努力を見せることができれば、あなたの将来性もアピールすることができます。
そういった、長期的な付き合いならではのアピール方法があるのは、大きなメリットになります。
「趣味の場」で出会うことのデメリット
趣味の場で女性との出会いを求めることには、以下のようなデメリットがあることを心得ておきましょう。
・「恋人探し」が前提の場ではない
・フラれたら気まずい
・興味がないと続かない
1つずつ説明していきます。
「恋人探し」が前提の場ではない
街コンと違って、全員が「恋人探し」を目的としているわけではありません。
なので、
「好きなことをやりつつ、恋人ができたらラッキー」
くらいの気持ちでいた方がいいです。
フラれたら気まずい
もし告白してフラれたら、どうなるでしょうか。
2人とも同じコミュニティ内に居続けるので、気まずい思いをすることになります。
また、「フラれて気まずい感じになったらどうしよう…」という恐れが、一歩踏み出すことの足かせになるかもしれません。
興味がないと続かない
「彼女を見つける」という目的だけだと、コミュニティの活動に対する意義を見いだせず、続かなくなってしまいます。
なので、極力自分の関心度の高いコミュニティに参加するのがオススメです。
1位:マッチングアプリ
第1位はマッチングアプリです。
マッチングアプリのメリットは、一言で表すなら「コスト控えめ、工夫次第で出会いマシマシ」。
具体的に挙げていくと、メリットは以下のとおりです。
・アプリの方が長続きする
・コストが安い
・もしダメでも、どんどん次にいける
・いきなり1対1のデートに持ち込める
・文章力で勝負できる
1つずつ説明していきますね。
アプリの方が長続きする
アプリで出会った男女の方が、関係が長続きしやすいという研究結果があります。
マッチングアプリが盛んなアメリカでは、「結婚しているカップルの3組に1組はアプリがきっかけ」だそうです。
コストが安い
マッチングアプリは、街コンに比べて非常に安価に利用できます。
大体のアプリは月額3千円程度。
Tinderなら無課金でも利用できます。

プロフィールを作り込み、メッセージのコツをつかめば、上限無くいくらでも女性と出会うことができます。
もし1人ダメでも、どんどん次にいける
マッチングアプリでは、「失敗してもいいや」という開き直った気持ちでデートに望むことができます。
なぜなら、アプリを通して出会った相手とは、後腐れのない関係だからです。
フラれて気まずい思いをすることもありません。
いきなり1対1のデートに持ち込める
複数人での会話が苦手な男性にとって、アプリでの出会いは気が楽です。
なぜなら、いきなり1対1でデートができるからです。
メッセージを交わし、食事に誘ってOKをもらえれば、それだけでデートが決まります。
文章力で勝負できる
マッチングアプリでは、トーク力よりも文章力で出会いの数が決まります。
なぜなら、デートの待ち合わせ場所で顔を突き合わせるまでは、文章でコミュニケーションを取ることになるからです。
これまで口ベタな人はデートにすらたどり着けませんでした。
しかし、マッチングアプリの登場により、状況は一変。
デメリット
今回紹介した3つの出会い方のうち、ダントツでオススメなのがマッチングアプリ。
しかし、デメリットもないわけではありません。
マッチングアプリのデメリットは以下のとおり。
・早めに終わらせないと、ずるずる月会費を消費してしまう。
言うなれば、マッチングアプリは月額定額制のサービス。
利用期間は短いほどお得です。
マッチングアプリの攻略法を知った上で、短期決戦で彼女を見つけましょう。
>>テキトーに書いても即デート確約!モテ男が無意識に使う恋愛メッセージの基本3原則
オススメしない出会い方
ここまで、オススメの出会い方を3つ紹介してきました。
第3位:街コン
第2位:趣味の集まり
第1位:マッチングアプリ
念のため、オススメしない出会い方についても解説させていただきます。
それは以下のとおり。
・ナンパ
・結婚相談所
・社内恋愛
1つずつ見ていきましょう。
ナンパ
ナンパをオススメしない理由は、「精神的ダメージのデカさ」。
基本シカトされるので、どんどん自信を失っていきます。
恋愛において自己肯定感は重要。
よっぽどコミュニケーション能力に自信が無ければ、ナンパは避けた方が無難です。
結婚相談所
結婚相談所は費用がかかりすぎます。
相場で、だいたい以下のとおりです。
入会金:300,000〜100,000円
登録料:10,000〜30,000円
初期費用:0〜200,000円
月会費:5,000〜20,000円
お見合い料金:1回につき5,000〜10,000円
成婚料:50,000〜100,000円
はい、高いです。
(この記事を書くにあたってネットで調べたのですが、正直ドン引きです。)
加えて、結婚目的なので、重い女性が多いです。
まずはマッチングアプリで恋愛に慣れ、結婚を考えるのは、それからでもいいのではないでしょうか。
社内恋愛
社内恋愛は、リスクが高い。
なぜなら、いざ別れたときに会社に居ずらくなるからです。
結婚までいければいいのですが、そうでなければ確実に気まずいことになります。
出会いが絶えない人の特徴
「出会いがない」と嘆く人がいる一方で、常に彼女がおり、出会いを絶やさない人がいます。
あなたも出会いの絶えない人になりたくありませんか?
出会いが絶えない人には、以下のような特徴があります。
・いいと思ったらすぐにデートに誘う
・見た目に気をつかっている
・常に出会いの場に顔を出している
まとめると、積極性があり、かっこいい男であり続ける努力を怠らない男性ですね。
反対に、消極的で見た目に気を使わないことが、「出会いのない男になってしまう原因」と言えます。
おわりに
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
ほんの少しでも、あなたの出会いを増やすヒントは見つかりましたでしょうか。
「出会いの方法」を知っているだけで、人生における恋愛の悩みは激減します。
かわいい女の子を見つけて、心の底から恋愛を楽しんでくださいね。
◆
◆
「持っておくだけで5倍早く彼女ができる心構え」を知りたくありませんか?
長い間彼女をつくれないでいる人の共通点。
それは、自らを非モテに追い込む考え方の癖にあります。
友達や親、あなたの周りの人は誰も教えてくれない、モテるマインドセットがあります。
詳しくはこちらの記事をお読みください。
読んだあなたの恋愛力を一気に高めます。
◆
◆
「モテる文章には文法がある」、ということをご存じですか?
マジメな男性がマッチングアプリでやってしまう失敗があります。
それは、マジメすぎる文章を送ってしまったり、女性に対する気合いが文章から透けて見えてしまうこと。
「好きな女性に送る文章の書き方」を学ぶにはどうすればいいか?
ベストは、「モテる男の文章の特徴をマネすること」。
モテ男が無意識に書く文章の特徴を徹底解説した記事は、↓からご覧いただけます。
>>テキトーに書いても即デート確約!モテ男が無意識に使う恋愛メッセージの基本3原則